フリーランスでコーチングやコミュニティーを運営している、いさまちゃんの20代最後のお誕生日パーティー!
そこで、なんと私は米粉バスクチーズケーキを提供しました!
ちなみに、いさまちゃん(Instagram)はこの方▼
そもそも私といさまちゃんとの出会いは、2020年のコロナ禍が始まったときに、働き方や生き方に悩んだ時期に受けたコーチングです。
そんないさまちゃんのお誕生日パーティーが、東京で開催されるということで、参加していきました!実に、4年ぶりの東京!
そこで、会場で米粉バスクチーズケーキを焼いて提供したんですけど、とっても楽しかったし、うれしかったです!
このめっちゃ楽しかった、いさまちゃんのお誕生日パーティーでの記録を、残していきたいと思います。
目次
いさまちゃんのお誕生日会の概要
今回の主役であるいさまちゃんが主催で、キッチン付きのフリースペースを借りて、お誕生日パーティーが開催されました。
いさまちゃんが、自腹で会場費などをお支払い笑(ものすごい行動力)
料理もあったのですが、出張料理人が4名いまして、その場で絶品料理を作ってくださったんです。
そこにですね、なんと、私が作る米粉バスクチーズケーキも一緒に盛り付けることになったのです!!
すごくない!?
余談ですが、いさまちゃんの彼氏さんもおり、初めてお会いしたのですが、いろんな意味でパフォーマンス性の高い方でした(伝われ!笑)
カップル揃ってすごいお2人です▼
ちなみに、今回のお誕生日パーティはなんと、全体で60人も参加者がいたそうです!(愛され者ですね!)
でも、最初だけ居たり、最後だけ来たりなどで人の出入りが多かったので、常時いたのは・・・40人ほどだったかな・・・?
米粉バスクチーズケーキを会場で焼く予定だった私は、東京で材料なども調達し、少し早めに会場に行き、米粉バスクチーズケーキを25人分ぐらい焼きました。

ドキドキのお誕生日パーティー準備
数人早めに来て、会場をきれいに飾りつけしていました。
風船やポップなどでめっちゃかわいく、仕上がっていきました。かわいい空間!
普段は殺風景な仕事場で働いているので、こういうキラキラした会場みると、テンション上がります。
そんな中で、調理人の方たちは黙々と料理を作っており、とっても見とれてしまいました!笑▼
60人分ぐらいの量を4人で作ったそうですよ!
それでですね、私は端っこのほうで、黙々と米粉バスクチーズケーキを作っていました!
少ない道具と作業でできるので、良かった・・・
というのも、いつもと違うメーカーの材料しか手に入らず、不安・・・笑
そして、何よりもいつもと違うオーブンで、焼き上がりが全く想像できない・・・
「焼きすぎないように・・・」と焼き上がりのことで頭がいっぱいでした。
もう、何回オーブンの中をの覗いたことか・・・笑
そんなこんなしているうちに、あっという間にお誕生日パーティーが始まる時間になり、気が付いたらめっちゃ人もいました!笑
バスクチーズケーキに夢中で全然気が付かなかった・・・
ちなみにあれだけ気を付けていたバスチーは、焼きムラがめっちゃできてしまいました・・・泣
結構、オーブンの加減をみたり、向きを変えたりしていましたが、やっぱりいつもと違うオーブンだと、オーブンのクセがでる・・・
でも、味は大丈夫だと確信はあったので(レシピが神なので笑)、とりあえず、みなさんに提供する時間まで冷蔵庫でしばらく冷します!
お誕生日パーティースタート!
お誕生日パーティーの最初は、いろんな人との交流でした。
数人のグループ分けをされていたので、そのグループの人たちとお話ししたのですが、ほぼ全員初めましての方たちでした。
ですが、みなさんとても優しくて、何よりもみんな面白い経歴があったりして、引き出しが多すぎる。笑
そして、交流がひと段落した後は、お待ちかねのお食事!!
見た目からしておいしそうですが、言うまでもなく、味もめっちゃちゃおいしかったです。
どれだけおいしかったかというと、この私の表情からわかりますよね笑▼
この4人の方たちが作ったのですが、もう本当に尊敬&惚れる笑▼
イベント会場などで、何か料理を提供してほしいときは、頼もうかなと思ったぐらいです。
パーティーの途中でビンゴ大会があったのですが、景品がなんと「体験系」で、参加者の中から体験のプレゼントをもらえるという!
料理だったり、実験だったり、写真撮影だったり、好みのお酒診断だったり・・・
本当に多彩で面白い活動をしている人たちが集まっているからこそ、できたビンゴでした。いさまちゃんの人脈がすごい。
ちなみに、私はダブルリーチまでいったのに、当たりませんでした・・・悔しいっす。笑
ビンゴ大会の後は、またいろんな人と交流したり、ピアノの演奏やサックスの演奏などもありました!
そして、最後・・・
デザートでは、料理人の方が作ったブラウニーと、私が作った米粉バスクチーズケーキが提供されました!
30人ぐらいの想定で25人分作ったのでしたが、40人以上はいた気がする・・・・速攻で売り切れ。
そして、こんな焼きムラばっかりの米粉バスクチーズケーキでも、みなさんから「美味しい」と言っていただけて、本当にうれしかったです。
ごはんを食べていた時から、「バスチー絶対食べます!」だったり「米粉なの!?」という感想だったりをたくさんいただけて、うれしかったです。
そして、このみなさんのステキな笑顔。泣ける▼
25人分しか作っていなかったので、すぐに売り切れてしまい、食べられなかった方もいらっしゃいました。
本当に申し訳ない。
家の冷蔵庫には、試作で焼いた40人分のバスチーがあったんだけどな・・・笑
すごく好評で、私完全に調子に乗ってしまったので、需要があればまた作りに行きます。笑
まとめ
今回は、たくさんの初めましての人たちとお話しできたし、意外と愛知県民が何人かいたりして、びっくり!
そして、なつかしい人たちと思い出話やこれから挑戦しようとしていることのお話しなど、本当に東京まで行って良かったです。
このご時世、なかなか大員数で集まりづらいのですが、やっぱり対面での交流はいいなと思った時間でした。
今回のこのご縁を大切にして、どこかのタイミングでみなさんと会えるといいなと思います。
出張お菓子作りもなかなか良いと思ったので、需要あれば作りに行きます!笑
改めて、今回のお誕生日パーティーの主役であるいさまちゃん、お誕生日おめでとうございます。ぱちぱちぱち
そして、いろんな人といろんな人をつなげたり、何かに挑戦しようとしている人の背中を押してくれて、ありがとうございます。
いさまちゃんと久々にお話ししようとしたのですが、お誕生日パーティーでは、まさかの全然お話しできなかった!笑
また、何かのタイミングでいさまちゃんとたくさんお話ししたいと思います。
ステキな時間をありがとうございました!
いさまちゃんは、コーチングや好きなことを仕事にするための講座などを提供しています。
興味ある方は、いさまちゃんのインスタを見てみてくださいね→いさまちゃんのInstagram
私のお菓子のInstagramです。米粉や甘酒を使ったお菓子を投稿しています▼
この投稿をInstagramで見る
ー----------
随時、レッスン募集をしています。
焼き時間を活用して、絵本の読み聞かせも行っています。
普段は読む側であるお母さん方や、絵本を手に取ることが、なかなかない大人にこそ、気軽に絵本読み聞かせを体験してほしい。
子どもにはもちろん、大人にぜひ紹介したい絵本を厳選して、1~2冊ほど読みます。
スイーツ×絵本のレッスン、ぜひ体験してくださいね。
ご予約・お問い合わせはInstagramのDM、またはお問い合わせフォームからお願いします。
最新の詳細は、こちらから▼
Instgramもやっています。
-
-
【キレ褒め米粉美スイーツ講座】卒業式に参加しました!あっという間の3か月でも超濃厚だった!
続きを見る