私の詳しいプロフィールはこちらから

2022年1月から受け始めた麻由美先生の「キレイを磨く褒められ米粉美スイーツ講座」!
今回は、第二回目の座学のレッスンを受けたので、そのレポを書きました。
ちなみに先月受けたの実技&座学レッスンのレポはこちらから↓
-
-
目次
【キレイを磨く褒められ米粉美スイーツ講座】第一回実技&座学レッスンを受けました!
続きを見る
そもそも米粉美スイーツとは?
米粉美スイーツとは米粉美スイーツとは【健康と美容に良い】を意識した、⾷べる事だけではなく作ることも、より楽しくなる、
いわば「食べる美容スイーツ」です。
・小麦粉・砂糖不使用 甘酒を使った米粉スイーツ
・小麦粉不使用 米粉スイーツ
など全15種類ほどのメニューを取り揃えていきます。(徐々にレッスンできるメニューを増やしております)
詳しくはこちらをご覧ください。
第二回目 座学レッスン
2週間前の実技レッスンに続いてお次は、座学レッスン!
ちなみに、その実技レッスンの様子は、こちら↓
-
-
【キレイを磨く褒められ米粉美スイーツ講座】第二回実技レッスンを受けました!
続きを見る
今回は2月17日の木曜日、平日組と一緒にお勉強しました!
今回のお勉強内容はこのラインナップでした↓
- SNSの効果的な使い分け方
- Instagramでの秘密
- 目標達成方法
今回は、具体的に「自分の目標を決める→SNSをどのように活用すればいいのか」を中心に進んでいきました。
言われてみると、SNSってめっちゃたくさんありますよね。
ざっと考えるだけでも
Facebook、Instagram、Twitter、TikTok、あとはLINE?・・・
そこで生まれてくる疑問。
「結局、どのSNSをやればいいのー!?」
Facebookってやった方がいいの?だったり、
Twitterは効果ある?
やっぱり、Instagramは必須だよね・・・などなど
ちょうどSNSに関して、悩んでいたタイミングだったので、今回の座学レッスンを通して以下のことを深堀しました。
- 自分の活動の軸は?
- 自分がやっていきたい活動スタイルは?
- それを踏まえ、自分の活動スタイルに合ったSNSはどれ?
せっかくなので、私が考えた自分に合った活動スタイルと発信方法をここで、少し棚卸しまーす!
まずは、自分の活動の軸
何でこのレッスンをやりたいか
どんな人に何を感じてもらいたいかを考えました。
考えた結果、以下の項目が私の軸だと再認識しました。
- 米粉美スイーツ×絵本を楽しんでもらう
- スイーツ作りにハードルを感じている人に、スイーツ作りへの抵抗をなくしてもらう
- 絵本のすばらしさに気づいてもらう
自分がやっていきたい活動スタイルは?
自分の活動の軸をもとに、やっていきたいことの棚卸します。
これは、レッスンの最初にやった「目標達成方法」が元になっています。
- 平日の夜&土日にレッスンを行う
- 子どもの参加は大歓迎
- スイーツと絵本を掛け合わせたレッスン
- 定期的にSNSやブログの更新
- 「米粉美スイーツ」と「絵本」好きを増やすための発信&行動!
自分の活動スタイルに合ったSNSはどれ?
以上を踏まえて、運用していくSNSを絞りました。
主に以下の2つになりました!
①ずばりInstagramは必須!
この投稿をInstagramで見る
スイーツなんで、やっぱりビジュアルは超大切ですよね。
一番魅力が伝わるSNSなのかなと。
あとは、自分がいかに映え写真を撮れるかにかかっている。(笑)
Instagramは今のところ、教室のアカウントと絵本のアカウントの2つを更新していきます。
ちなみに以下がInstagramのアカウントです▼
おやつ→@oyatsuotaku
絵本→@olnoehon
メインは、おやつの方です▼
これは教室用として運用していきます。
載せる写真は、スイーツたちやレッスンの様子、絵本の紹介をメインに随時更新していきます。
最新のレッスン情報も発信していくので、ぜひフォローをお願いしますね。
もう一つは絵本のアカウント!!
こちらは、子どもはもちろん大人にも読んでもらいたい絵本の紹介をしていきます▼
おやつアカウントに載せきれない絵本の紹介などを載せていきます。
こちらは絵本だけを載せるアカウントにします。
なので私の絵本ワールド全開!
この投稿をInstagramで見る
今回の座学レッスンの中で、麻由美先生が教えてくれたInstagramでのアドバイスも頭に入れて、頑張って更新していきます。
②ホームページ兼ブログ
この、ブログを更新していきます!
一応、ホームページとしても運用していきます。
以下のことをこのホームページ兼ブログに載せていきます▼
- スイーツ&絵本のレッスン・イベント情報
- レッスン開催のレポ
- スイーツ作りでの豆知識
- おすすめ絵本のまとめ
このブログも私の世界観全開で運用していくので、ぜひときどきチェックしてくださいね!
レッスンレポなどは、私の成長日記としても注目していただけたら!!(てゆうか、私の成長記、気になる人だれかいる?笑)
ということで、①Instagram ②ホームページ兼ブログ の2つの運用に力を入れていきます。
余裕が出れば、ほかのSNS、たとえばTikTokもやってみたいな・・・と思っています。
こんな感じで、今回の座学レッスンでの学びを、自分なりにざっくり棚卸ししてみました!!
とりあえず、このような形でレッスンをやったり、SNSを運用していくので、ぜひご注目よろしくお願いしまーす!
来月は、最後の実技と座学レッスン!楽しみでしかない!
また、このブログでもレッスンレポを更新していきますね。ではでは
米粉美スイーツのレッスン、随時募集しています!
焼き時間を活用して、絵本の読み聞かせも行っています。
子どもにはもちろん、大人にぜひ紹介したい絵本を厳選して、1~2冊ほど読みます。
スイーツ×絵本のレッスン、ぜひ体験してくださいね。
ご予約・お問い合わせはInstagramのDM、またはお問い合わせフォームからお願いします。
詳しい日程はこちらから▼
-
-
【キレイを磨く褒められ米粉美スイーツ講座】第一回実技&座学レッスンを受けました!
続きを見る