イタリアの大学院を卒業し、日本に一時帰国していた葵さん!
そんな葵さんがイベントを行うということで、行ってきました!初めての六本木!
一時帰国のイベント、その名も「帰国時スペシャル☆イタリアマンマ直伝 食事会&料理教室」
昼が食事会で、夜が料理教室でした。
とっても楽しかったので、ブログを残したいと思います。
前回、オンラインで葵さんのクリスマスのコースレッスンを受けたときの様子はこちら▼
-
-
マンマの知恵が詰まったイタリア家庭のChristmasフルコースLesson受けました!
続きを見る
楽しすぎた食事会
オンラインでレッスンを受けたことはありましたが、お会いするのは初めてでした。
そして今回の参加者の方たちも、初めましての方たちばかりでした。
めちゃくちゃ緊張しましたが、気さくで楽しい方たちばかりで本当に楽しかったです。
参加者の皆さんは、日本全国から来ており、葵さんの人柄が伺えましたね。
葵さんのパスタづくりをみなさんで手伝ったり…
というかさ、みなさんの手さばきの良さね。見とれていました。
ちなみに、私も初めてパスタ作る機械で、パスタづくりに挑戦しました!
むずいですね!!!笑
コツは、速く回すことらしいですよ!
ゆっくり回すと、生地がだれてきてあまりきれいにならないです!【実体験)
このときも楽しくワイワイやっていましたが、みなさんめっちゃ良い人達!
メニューも初めて食べるものばかりですが、本当に美味しくて…(まだ食べてないけど)
この時点で、この空間に感動してました。
ちなみに、今回の昼に行われた食事会のメニューはこんな感じでした▼
<前菜>
パンコット
夏のインサラータ・リーゾ
<プリモ>
手打ちのタリアテッレ・ラグー・ボロネーゼ
パスタ・レグーミ
たっぷり野菜のパスタ・フォルノ
<セコンド>
ウオバ・ポモドーロ
<ドルチェ>
トルタ・チョコラート
自家製グラノーラ&ヨーグルト
美味しすぎた。デザートまでしっかりいただいてしまいました。
食べすぎて、夜ごはん食べれんかもと心配していました。(ちなみに夜は夜でしっかり食べました笑)
葵さんの近況報告
ご飯もたくさん食べて満たされた後は、葵さんの近況報告!
最近、イタリアの大学院を卒業された話だったり、どういう研究をしているかなど、興味深い話をたくさん聞けました。
イタリアに関してのクイズも途中であったりして、すごく楽しかった!
葵さんの話術、空気感にみんな引き込まれてましたよ!!
葵さんは本当にすごい活動をされいるのに、気さくな方で、そんな葵さんのファンが多い理由が、このとき分かった気がしました。
これからも活動を応援していきたいと思います。
報告が終わったあとも、ずっとみなさんとおしゃべりして、なんと17時45分ぐらいまでずっとまったりタイムでした!笑
この緩さがいいですね。
勉強になった料理教室
もうたくさんの人と話し、めちゃくちゃ楽しかった!!
初めましてとは思えないほど、話がはずんだり、いろんな新しいことを知れたりなど、本当に葵さんの周りには、いい人しかいない説。
葵さんのすごさが垣間見えた時間でした。
そして、そんなこんなしていたら、あっという間に夜!
もう昼からずっといたので、あれ?!もう夜の部?!と驚いてました笑
18時からは料理教室!対面で習えるの楽しみだったんです。
昼の部から引き続き参加される方も多数いましたが、夜の部からの参加の方も続々と集まり、手打ちパスタづくりが始まりました。
パスタは3種類のパスタを作りました!
・北イタリア
チーズとほうれん草のトルテローニ、バルサミコソース仕立て
・中部イタリア
じゃがいものニョッキ、ポモドーロソー
・南イタリア
チチェリ・エ・トリア
本当に美味しかったです!
パスタって生地から作ろうなんて、なかなか思わないのでこういう機会はとても貴重。
いろんな人とおしゃべりしなが
ら作るのも楽しいですね。
メロンや生ハムを持ってきた方だったり、お土産でお菓子をいただいたりなど…
本当に、今思い出しても、心が満たされる。
美味しいワインもたくさんあったので、とっても贅沢な気分で参加した料理教室でした。
まとめ:結果、イタリア行きたくなった笑!
たくさんの「イタリア」を浴びた1日でした。
イタリアに行ったことがないので、もうイタリアに行きたい欲が爆上がりしました!
もちろん、葵さんにも会いに行きたいな。
こんなにも、身も心も(腹も)満たされた日は、ここ最近はないんじゃないかと思うほど、大満足でした!
今後はオンラインコミュニティーや料理レッスンなどで、マンマの料理を習っていこうと思います。
葵さん、ありがとうございました!また帰国したい際には、ぜひ開催してくださーい!