ブログ【えほん】

EQ絵本講師のお勉強会「月ラボ」で絵本から広がる平和について考えました!

こんにちは。おやつ×絵本のレッスンをやっているれいかです。

私の詳しいプロフィールはこちらから

 

そもそも「月ラボ」とは?

絵本未来創造機構が主催する、EQ講師たちのための月に2回開催されるお勉強会です。毎回テーマに沿って、絵本紹介があったり、事例が紹介されたり、グループに分かれて意見交換したりと絵本を通じた勉強会です。

 

月2回あるEQ絵本講師たちのお勉強会である、月ラボ。

今回テーマは、6月23日の沖縄慰霊の日についてでした。

 

月ラボ内で、沖縄県民の4人に1人が亡くなった戦争の悲惨さが改めて身につまされ、今、私たちにできる平和活動をしっかりと行動で示し、子どもたちに平和な未来を残したい

というエピソードを聞き、恥ずかしながら人生で初めて沖縄戦のことを、真剣に勉強しないとと思いました。

 

この瞬間にも、地球上では戦争が起っていて、人事ではない。

 

日本はあまりにも平和なため、あまりピンとこないことも多いですが、日本の平和もいつ壊されるのかわかりません。

壊れるときは、一瞬で壊れます。一瞬で大切な人を失います。

 

日本でも約75年ほど前まで、戦争をしていて悲惨な世界になっていたことを、忘れてはいけない。

そして、その悲惨な戦争を経験していない私たちが、その意志を引き継いでいかないといけないと改めて思いました。

 

のちに、グループに分かれて数人で意見交換したときも、みなさん同じことを想っていらっしゃいました。

 

「平和」って当たり前じゃない。そもそも平和ってどうすれば平和になるの?と少しディープな話をしながらも、「平和」について改めて考えるいい時間でした

最後にお知らせ。

今年本土復帰50周年を迎えた沖縄の慰霊の日は、すごく特別な日だと思います。

それに伴い、絵本未来創造機構は、6月23日に【EHON FOR PEACE in OKINAWA】を開催し沖縄から世界に平和を発信します。

 

この機会に、「平和」について一緒に考えてみませんか?

オンラインでもご参加いただけます。

詳細はこちら

 

随時、絵本×おやつレッスンを開催しています。

普段、読み聞かせのコツをお伝えしている絵本講座を開催しています。

そのほか、お菓子のレッスンも行っています。焼き時間を活用して、絵本の読み聞かせも行っています。

 

普段は読む側であるお母さん方や、絵本を手に取ることが、なかなかない大人にこそ、気軽に絵本読み聞かせを体験してほしい。

 

子どもにはもちろん、大人にぜひ紹介したい絵本を厳選して、1~2冊ほど読みます。

スイーツ×絵本のレッスン、ぜひ体験してくださいね。

 

ご予約・お問い合わせはInstagramのDM、またはお問い合わせフォームからお願いします。

最新の詳しい日程は、こちらから▼

 

日々のおやつや最新レッスン情報▼

おすすめの絵本を紹介しています▼

絵本講師の集い!魔法のえのぐ月1ミーティング開催しました!2022年4月版

続きを見る

-ブログ【えほん】

© 2023 ライフオタク